2025年10月6日月曜日

20251006 名谷あじさい公園のビオトープの雑草雑木刈りを行いました

 昨日、10月5日(日)は名谷あじさい公園のクリーン活動の日で、私も活動を見に行きました。5人のメンバーがビオトープや川、公園の水路に入って懸命にゴミ拾いを行っていましたが、ハタと気付きました。薮がひどくて足下が全く見えず、危険な状況だと。そこで今日の午後、雑草雑木刈りを行ってきました。


草刈機の燃料を満タンにして作業を開始し、燃料が無くなったところで作業を終えました。今日はビオトープの水路を確保し、水辺までたどり着けるようになりました。岩場に生えている不細工な枝木もハサミで切り落として、スッキリとした景観を取り戻しました。雑草の切り後からは、セリの良い匂いがします。地面はビオトープらしくしっとりと濡れています。しっかりと刈り取りを行うと地面が乾き、日差しと湿り気を好むアルゼンチンアリの防除にも繋がります。

少し雑草の刈り残しや、川の中の樹木の枝がクリーン活動のメンバーの行く手を阻むところが残りました。次回近いうちに、枝切りばさみも持参して残りのエリアをやっつけたいと思います。

今宵もビールが旨いことでしょう。

0 件のコメント:

コメントを投稿