2025年10月28日火曜日

20251028 11月8日(土)開催「福田川さんぽ」のコース下見をしてきました

来たる11月8日(土)に、知られざる福田川上流の自然・歴史・秘境を巡る「福田川さんぽ」を開催します(少雨決行)。事前申し込み不要で、参加費無料です。今日、さんぽのガイド役の神戸市立工業高等専門学校教授で福田川クリーンクラブ顧問の宇野先生と共にコース下見を行ってきました。

そのコースのさわりをご紹介します。
集合場所でスタート地点は名谷の竜華山石水寺です。隅々まで掃き清められた境内は、清々しい雰囲気をたたえていました。

緑の背景に包まれた転法輪寺は、交通の喧噪とも別世界で、ここが市街地近いお寺と信じられません。

福田川水系に昔からあった「玉子温泉」が昭和の時代に蘇ったのが柚耶の里です。訪れた10時にちょうど開館するところで、準備のために扉が開いた露天風呂からは確かに硫黄のほのかな匂いがただよっていました。

源流のため池近くでは、雑草が生い茂って居るところがあります。夏頃にしっかり刈り取ったはずなのですが、雑草の生長は驚く速さです。明日、地元の財産区のメンバーと、おにぎり水筒持参でしっかり刈り取り整備を行います。



11月8日の当日も、今日のような素晴らしい秋晴れになることを期待したいです。たくさんの皆様のご参加をお待ちしています。

0 件のコメント:

コメントを投稿