今度の日曜日、24日は、福田小学校〜コープこうべ福田店前のクリーン活動の日です。それに備えて、昨日と今日の二日間、福田小学校から昭栄堂製菓に掛けての南側のエリア140㍍の雑草雑木刈りを行いました。
このエリアの前回の刈り取りは6月中旬。もはや立入り不能の状態でした。大人の背丈以上に伸びたイネ科の雑草、足下のノイバラ、高水敷の川べりに生い茂った雑草を一掃し、クリーン活動の障害になる外来樹木の低い枝を剪定しました。また、左岸から右岸に渡った先にあるタラップ付近も刈り取って、右岸の高い位置にある高水敷にも登れるようにしました。8月の下旬になって日が短くなり、10時過ぎまでであれば、高い高水敷や道路端のマンションのおかげで高水敷が日陰で、比較的楽に作業を行えます。今日は水がまずまずきれいで臭いもほとんどせず、作業を終えると、心地よい風が吹いてきました。川の中では、魚も時に跳びはねながら元気に泳いでいます
刈り取ったエリアを根城にしているルリビタキが近くまでやって来ました。雑草が一掃されて、地面にいるエサの虫が見つけやすくなり、感謝してくれていると思います。24日のクリーン活動には、新人も参加の予定です。安全にゴミ拾いを行います。
0 件のコメント:
コメントを投稿