2025年8月10日日曜日

20250810 大潮満潮で海からたくさんのゴミが漂着していました 川原橋地区のクリーン活動

 今日は第二日曜日で、福田川の川原橋〜瑞穂公園のクリーン活動の日です。梅雨末期のような天候になりつつありますが、雨が降り出す前に5人のメンバーで頑張りました。

川の上の道路には、相変らずたばこの吸い殻がそこここに落ちていました。クリーン活動の時間帯は大潮の満潮です。そのため、今日は高水敷や川の中には、海から吹き上げられて漂着したたくさんのゴミがありました。中には、赤く半透明のプラスチックの容器、おそらく漁具の一種もありました。川べりを漂うゴミの粉をトングですくい上げると、数え切れないほどのマイクロプラスチックと水の中で良く見えなかった透明の包装袋や飲みの物容器がたくさん引っかかりました。これらのゴミが海の底に沈み、魚介類に摂取され、人間に食物連鎖で回ってくると考えると、本当にぞっとします。



満潮のためビオトープから先の河口部には足を踏み入れられませんでした。その割には、資源ゴミ2袋にそれ以外のゴミ3袋と、集まった量は多かったです。昨日の「福田川 川底のゴミ拾い・生き物調べ&川遊び」で参加者が川底から拾い集めたゴミも、分別して回収場所に移動しました。


左岸では、大人の行く手を阻むぐらいの長さの雑草が生い茂っているところがありました。右岸の残りのエリアと合わせて今月中には、きれいにしたいと思います。

次回の川原橋地区のクリーン活動は、9月14日(日)の8時からです。たくさんの皆様のご参加をお待ちしています。

0 件のコメント:

コメントを投稿