今日は第二日曜日で、川原橋〜瑞穂公園のクリーン活動の日です。つつじが丘とあじさい公園は本来の活動日は第一日曜日ですが、正月休みであったために、今日、一斉に始動しました。
今朝は、昨日よりも少し寒さが和らぎました。3地区でつつじが丘と川原橋では朝8時から、あじさい公園では8時30分から元気に活動を開始しました。
川原橋地区では、とにかくたくさんのたばこの吸い殻が目に付きました。今日は朝9時過ぎが中潮の満潮の時刻にあたり、河口では潮が満ちてくる中での作業となり、いつも大量のゴミが引っかかっている葦原には行き着けませんでした。
年末に兵庫県の神戸土木事務所が樹木の伐採を行ったところからは、年始の臨時の回収で溜めていたゴミを川原橋の集積所に移動しました。その他にDVDか何かのデッキ、ゴルフクラブ、傘などの大型ゴミがありましたが、重量もありましたので移動を諦めて高水敷に集め、神戸市建設局垂水建設事務所に回収をお願いしました。
つつじが丘では、ビニール袋などが木々に引っかかっていましたが、モートルの投棄も見つかりました。マナーが疑われます。
あじさい公園では、つつじが丘のメンバーも活動終了後に移動して応援。岩場に挟まったゴミを足元に気を付けて注意深く引き剥がし、回収しました。
月1回、朝の活動で各所からゴミを一掃すると、清々しい気分になります。運動不足解消にもなります。福田川クリーンクラブでは新たな参加メンバーを募集中です。興味がある方は、気軽に事務局(info@fukuda-river-cc.org)までご連絡ください。
0 件のコメント:
コメントを投稿