昨日27日(日)の夕方、福田川下流の川原橋ビオトープから瑞穂公園前にかけての右岸高水敷400メートル、今朝、瑞穂公園前の左岸165メートルの雑草雑木刈りを行いました。草木がカラカラに乾いているので、スパスパ切り進みました。
まだそれぞれに刈り残しているところがありますが、とりあえずは来月10日(日)のクリーン活動で立ち入れるようになりました。また、9日(土)に開催する「福田川 川底のゴミ拾い・生き物調べ&川遊び」でも、子どもたちや保護者が雑草に手足を切ったりせずに、安全に高水敷に立ち入れるようになりました。ビオトープではぬかるみにはまらずに歩けるようになりました。
右岸は午後4時前から高い擁壁のおかげで日陰になります。左岸の方も、朝10時ぐらいまでは日陰です。今年の夏は今までのところ、とてもカラッとしており、日陰では大汗をかかずに作業が捗ります。残りの区間も次回10日のクリーン活動までにはやっつけたいと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿