二日間降り続いた雨が上がり、梅雨明けが仕切直しです。福田川の高水敷の雑草雑木も雨で息を吹き返しました。イネ科の植物で「オギ」でしょうか、大人の胸の高さにまで伸びて、足元や川の水際が見えなくなっています。再来週27日(日)は、福田小学校〜コープこうべ福田店前のクリーン活動の日です。それに備えて今日は、朝8時から午前中、高水敷に入り、クリーン活動のスタート地点の福田小学校前のスロープ付近と北側の70メートルあまりのエリアで、刈り取り作業を行いました。地面が見えるようになると、スカッとします。
昨日までの雨で川は増水していて、スロープ北側の高水敷の一部は冠水したままです。土が湿ったところは、水をたっぷりと吸ってしなやかな雑草がなぎ倒されていて、起こして切るのに力と手間が掛かりました。2023年11月に買って愛用していたウェダーブーツが先日浸水するようになり、新しいブーツの到着待ちです。それで今日は、水が来ていないところまでの作業となりました。
クリーン活動の残りの区間も、27日(日)までにやっつけたいと思います。




0 件のコメント:
コメントを投稿