2023年2月5日日曜日

20230205 週末三日間、総合運動公園内の滝ヶ谷奥池・口池の整備で汗をかきました

西区の総合運動公園内に、滝ヶ谷奥池・口池があります。福田川の源流の一つで、なぜか市民の立入りは禁止されています。ブラックバスやブルーギルと言った外来種がいない代わりに、アメリカザリガニとスジエビ、ヌマエビと少ないながらメダカしかいません。また、浮き草、水草が一つも無いという不思議な環境の池です。この池を利用して、一昨年から、神戸市が中心になって、ササバモを植え付けて淡水のブルーカーボンである「グリーンカーボンプロジェクト」が進められています。

水質改善のために水抜きを行って、底部が見えている今が、植え付ける場所を整備する絶好の時期です。また、えん堤や周辺には葛、笹や野バラ、ススキやセイタカアワダチソウが茂りに茂って景観を台無しにしています。今は枯れた状態で、マムシが出る心配も無く、除去する絶好のシーズンです。

プロジェクトの整備作業に合わせて、金曜日から今日までの三日間、私やクリーンクラブのメンバーが神戸市職員や他のボランティアと協力して、ササバモを植える新たな場所作りや、えん堤の雑草雑木刈りで汗を流しました。




新たな植え付け場所には、土のうで陣地を作り、水路の対岸の川砂をネコで運び入れます。土のうは一袋20キログラムもあります。奥池や口池のえん堤は、斜面が急で通路も細く重機が入れず、一切が人力作業です。皆さん、お疲れさまです。無事新しいササバモが繁れば、池の近くの小学校の児童生徒、親御さんや地域の方々をお招きして、学習会を開催しては、と神戸市に提案しています。

私の方はもっぱら、草刈機に雑草雑木が切れる特殊な歯を付け、ガードの面を被り、えん堤の雑草雑木刈りで頑張りました。何十年も人の手が入っていないえん堤の腐葉土の下に葛の根が縦横に走っています。これを切断して雑草の枝葉と共にアメリカンレーキで掻きだして、春からの生育を弱める作戦です。





人間の散髪と同じで、刈り取った後のえん堤は、さっぱりして気持ちが良いです。見晴らしが良く明るくなって、みっともなく、クシャミの元ともなる雑草が減りました。今は、外来樹木が勝手に植わっていますが、退散してもらい、いつか、桜の苗を植えて、里山の公園らしく整備、活用するのが夢です。

0 件のコメント:

コメントを投稿