2025年9月14日日曜日

20250914 1時間では集めきれないほどのごみの量でした 川原橋〜瑞穂公園のクリーン活動

 今日は第2日曜日で、川原橋〜瑞穂公園のクリーン活動の日です。レギュラーメンバーが帰省や用事で欠席となり、6名での活動となりました。いつも活動後に撮影する集合写真では3名しか写っていませんが、1名は別の行事への参加で途中退出。親子で参加のメンバーは、子どもさんが活動中に気分が悪くなり、帰られました。蒸し蒸しした天気だったので、熱中症になりかけたのかもしれません。

今日は少ない人数で1時間では集めきれないほどの量のごみが集まりました。刈り取った雑木の根本や河口の葦の間に、いつもの月と比べて大量のペットボトルやカンカンがありました。また、上流のスーパーの買い物カゴや折れた傘などの大物もありました。先々週から何日か雷雨があり流れ着いたと思われます。一カ所にまとまって吸いがらが十数本落ちていたり、コンビニのポリ袋に入った家庭ごみが散乱しているところもありました。ごみのポイ捨ては止めて欲しいですし、罰則も強化して頂きたいと思います。



一服の清涼剤は、左岸に生えて育ったソメイヨシノ。川を管理する県が発注した業者による除草作業で切り倒さないようにお願いしており、大切に見守っています。そろそろ数㍍の高さの護岸を越えて道路から葉っぱが見えるようになります。来年の春には、素敵な花を咲かせて道行く人を楽しませてくれることでしょう。

次回の川原橋〜瑞穂公園のクリーン活動は、10月12日(日)の8時からです。季節も良くなります。たくさんの皆様のご参加をお待ちしています。



0 件のコメント:

コメントを投稿