今日は第2日曜日で、福田川の川原橋〜瑞穂公園のクリーン活動の日です。昨日より少し寒さは和らぎましたが、相変らず手足が痺れるような冷たい空気の中、元気にクリーン活動を行いました。今日は、先日、須磨パティオホールで開かれた「NPO地域貢献フェア」に来場いただき、ボランティア登録をされた方が、西区から参加くださいました。ありがたいことです。
左岸は冬の時期、日あたりが悪いので、湧き水が凍っていました。たばこの吸い殻などゴミがコンクリートの高水敷の上に見えているのですが、氷に埋まって取れません。また、ポリ袋に入れられた家庭ゴミも、相変らずありました。
先日来、川の中には時折ボラの大群とそれを狙ってアオサギ、シロサギなどの鳥がたくさんやって来ているそうですが、今朝は、ひっそりと静まりかえっていました。
次回の川原橋地区のクリーン活動は、3月9日(日)の8時からです。一人でも多くの皆さまのご参加を、心からお待ちしております。
0 件のコメント:
コメントを投稿