今日は第四日曜日で、福田小学校〜コープこうべ福田店前のクリーン活動の日です。蒸し蒸ししして空気が重たく感じられる中、いつもの月よりも大人数の8名で頑張りました。その結果、資源ゴミが2袋、それ以外のゴミが5袋に大物も回収しました。
クリーン活動のエリアは昨日までに雑草雑木の刈り取りを終えています。それで、雑草や木の根元から主にビニールやポリ袋のゴミがたくさん出てきました。樹木にまとわりついたゴミと粉塵を火ばさみで引き剥がしました。比較的風が強い日が続いているからか、川の中にも投棄されたゴミ袋が落っこちていました。また、そんなに古くないスポーツサイクルも投棄されていて、メンバーがズボンを濡らしながら引き上げました。登録ナンバーが付いているので、半年以上川に落っこちているミニバイクと合わせて、回収依頼手続きが面倒なことになりそうです。
同じ時間帯、下流の瑞穂橋付近の左岸では、メンバーの親子が高水敷で雑草雑木刈り取り作業を行いました。草刈機の扱いに慣れていないため、しなやかなノイバラに手を焼いたようです。土を擦るのを覚悟で、根本に刃を入れる必要があります。作業の結果20メートルほど安全に立ち入れるようになり、来月の川原橋〜瑞穂公園のクリーン活動エリアが少し北側に延びます。
0 件のコメント:
コメントを投稿