2023年8月18日金曜日

20230818 福田小学校〜コープこうべ福田店前の北半分の雑草雑木刈り取り作業も完了しました

 福田小学校〜コープこうべ福田店前のクリーン活動エリアのうち、先日刈り残していた北半分200メートルの雑草雑木刈り取り作業を行いました。降雨で薙ぎ倒されたガマやススキなどの雑草、そして雨水に浸からなかった高い位置にあるススキの壁にたじろぎました。しかしほぼ曇天にも助けられて、北端までたどり着きました。これでクリーン活動のメンバーや、今月末の福田川生物多様性確保プロジェクトの調査メンバーが安心して高水敷に入れます。自治会のご老人が「村上さん」と声掛けしてくれたのが、嬉しかったです。


福田小学校から北側のエリアの高水敷の大半は、大雨で水に浸かります。そのため刈り取り作業を行っていると、なんとも言えない土が腐ったような強い臭いがして気が滅入りました。川の近くのお家も、不快な思いをしているのではないかと思います。普段から雑草雑木が無い状態を維持して土を乾かして、臭いが発生しないようにしたいです。

護岸のコンクリートの構造物によって地面が部分的に凹んでいるとこがあります。また、岸辺の岩に向かって急に地面が下っているところもあり、雑草で足元が見えないと少々危険です。地元の壮年メンバーを巻き込んで、日常的に雑草雑木刈り取り作業が行われる体制をいつの日か作りたいものです。




2023年8月14日月曜日

20230814 台風7号襲来の前に福田小学校前の南半分のエリアの雑草雑木を刈り取り

 高水敷で刈った雑草雑木はそのままにしておくと、次の雑草雑木の肥料になってしまいます。今日の午後から台風7号によってまとまった雨が降り強い風も吹くとの予報です。その雨風で雑草雑木が流れ去ることを期待して、午前中、作業を行いました。そして、福田小学校〜コープこうべ福田店前のクリーン活動エリアの内、昭栄堂製菓にかけての南側の左岸の高水敷が途切れる170メートル先まで到達しました。


前回、7月2日にクラブのメンバーが力を合わせて刈り取りを行ってからまだ1か月半も経っていません。ところが、数珠や葦は大人の背丈を超えるほどに成長してまさに壁。グリーンモンスター化していてたじろぎました。しかし、カラカラに乾いた空気で草木は乾燥気味でスパスパ切り倒せました。また、ほぼ曇天のために体力の消耗が少なくて済み、やりきりました。明日の夕方か明後日、台風一過、雑草がきれいさっぱり無くなっているのを見るのが楽しみです。



できれば今週中に、残りの北側のエリア200メートルでも作業を行おうと思っています。福田小学校〜コープこうべ福田店前のクリーン活動の27日(日)では、前回初参加の地元自治会の皆さんにも、安全に高水敷に立ち入ってもらえます。体重が1.5㎏減って、今晩はさぞビールが旨いことでしょう。帰ってきてからもう、ほろ酔いを飲んでしまいましたが。


2023年8月6日日曜日

20230806 降雨続きで何カ月も延期になりましたが、川原橋、あじさい公園、つつじが丘の三地区で久しぶりにクリーン活動を再開しました

 天候不順ではないのですが、たまたま月初第一日曜日、第二日曜日に雨降りが続きました。それで、川原橋では5月以来、つつじが丘では4月以来実に3カ月ぶりにクリーン活動を再開しました。あじさい公園も、先月こそ活動を行いましたが、その前5月、6月は中止でした。

【川原橋地区】

【つつじが丘】

【あじさい公園】

今年の夏の気候は異常で、確かに温度は高いですがカラッとしています。今朝も、強めの風が吹いてはいましたが強烈な日差しの中、作業を行いました。どちらの地区も、夏休みに入り行楽に出かけておられる方もおられたからか、いつもの月に比べて少ない参加者でした。

その一方、つつじが丘、あじさい公園では、新たなメンバーの参加がありました。うれしいことです。


【川原橋地区】


【つつじが丘】
【あじさい公園】

川原橋〜瑞穂公園前では雑草雑木が、7月始めに刈り取りを行ってから1か月しか経っていないのに足元が見えないくらい、繁っていました。今日の作業に入れないために昨日作業を行ったメンバーから、意外にゴミは少ない、との報告を受けていました。ところが薮をかき分け、踏みしめて行くと、思いのほかたくさんのゴミが埋もれていました。今日多かったのは、何と言っても飲料の缶とペットボトル。私は右岸を担当しましたが、左岸でも右岸とは異なりますが、同じ銘柄のコーヒーの缶が数多く落ちていたとのこと。投棄を強く疑います。また、いつもの通り、ポリ袋や食材のトレーや即席麺などの容器も葦や雑草の根本にたくさん引っかかっていました。


潮が満ちつつあった川の中では、たくさんの大きなボラが人間を気にせず悠々と泳ぎ、スズキの姿も見えました。癒されます。


次回の川原橋〜瑞穂公園前のクリーン活動は、通常の第二週に戻り、9月10日(日)に行います。あじさい公園、つつじが丘は第一日曜日で、9月3日です。たくさんの皆様の活動ご参加をお待ちします。





2023年8月4日金曜日

20230804 今年も開催します「中秋の名月と芋煮を楽しむ会」9月30日(土)、名谷あじさい公園です

少し早いですが、イベントのご案内です。今年も「中秋の名月と芋煮を楽しむ会」を9月30日(土)に名谷あじさい公園管理事務所橫の広場で開催します。今年の中秋の名月は9月29日(金)ですが平日ですので、翌土曜日開催です。参加者の皆さまと協力して、当日、いも煮を作って、それを肴に福田川や地域の話題で交流を図るイベントです。

昨年も、お月様を愛でながら、大いに盛り上がりました。今年も、昨年以上の皆さまにご参加頂き、愛媛県や山形県の川原で楽しまれている「いも煮」に負けないぐらいの、福田川名物のイベントに育てていきたいです。今後、名谷、福田の社会貢献を行っているNPOや作業所さんにも、お声掛けを行う予定です。

参加を希望されます方は、福田川クリーンクラブ事務局(info@fukuda-river-cc.org)まで事前にご一報願います。


【昨年の「中秋の名月と芋煮を楽しむ会」】




2023年8月3日木曜日

20230729 総合環境学習支援を行った千鳥が丘小学校4年生の皆さんからお礼の手紙の冊子が届きました

少し前の話になりますが、ご紹介します。小学校が夏休みに入る前のある日、仕事から帰宅するとA4サイズの大きな封筒の郵便が届いていました。差出人は、千鳥が丘小学校の先生。封を切って開けてみると、先生からのお手紙と「村上健一郎さんありがとうございました」とタイトルが書かれた冊子が入っていました。


6月と7月に垂水区内にある千鳥が丘小学校の4年生を対象に総合環境学習が行われ、私はその講師として参加しました。冊子の中には、学習に参加した4年生の児童生徒さんからのイラスト付メッセージカードが所狭しと貼り付けられていました。教室の冷房の効きが悪いのではないかと思われるぐらい熱気が溢れたワールドカフェ方式の発表会が思い出されます。仕事帰りの晩には、フィールドワークや教室で印象深かった生徒さんが塾に通うところで顔を合わせて「その後、生き物調査しているかい?」と話をしました。

学校の夏休みが始まってもうすぐ2週間。自由研究で、引き続き外来種・在来種について調査、観察して環境問題に目を向ける児童生徒さんが一人でも二人でも居ることを願っています。週末には、校区の公園を覗いてみたいと思います。