今日の午前中、クリーン活動エリアの北側のコープこうべ福田店前から170㍍ほどの区間の雑草雑木の刈り取りを行いました。
今週末25日(日)は、福田小学校〜コープこうべ福田店前のクリーン活動の日です。今回新しいメンバーも参加の予定です。また、福田川の生物多様性調査でも立ち入ります。ところが、雑草雑木がぐんぐん伸びて足元が見えなくなっています。ノイバラがあちらこちらにはびこり、クリーン活動での立入りが憚られる状態になっています。
いつもの刈り取りでは、クリーン活動の集合場所である福田小学校前のスロープを起点に行います。今日は特に雑草の茂り具合が深刻なコープこうべ福田店前から入りました。二時間ほどは順調に刈り進めることができましたが、そこから先で、ガクッとスピードが落ちました。長く伸びた雑草がまとまった雨でなぎ倒され、泥と一緒に横たわる状態が続いています。草刈機の刃が泥に入るような感じで重たく感じられ、刃先のアサリも次々と欠けてしまいました。この区間から先の作業は、晴天が続くであろう土曜日に、雑草が再び起き上がった状態で行います。作業には、クラブの他のメンバーも参加の予定です。
刈り取った草原には、ハクセキレイやイソヒヨドリが寄ってきて、草木を突いています。特にハクセキレイは、草刈機のすぐ近くにまでやって来て、非常に親しみを感じます。うちの庭にもやって来て欲しいです。
仕事でも草刈りを行っていて最近、順調に体重を減らしていますが、家に帰ってきてシャワーを浴びて川の臭気を拭い去って体重計に乗ったところ、ここ数年見たことがない嬉しい数字が表示されました。
0 件のコメント:
コメントを投稿