2025年11月24日月曜日

20251124 コープこうべ福田店北側の左岸40㍍の雑草雑木を2時間掛けて刈り取りました

 今日の午後、コープこうべ福田店の北側の左岸の残りのエリアの雑草雑木を刈り取りました。わずか40㍍ですが、たっぷり2時間かかりました。この辺りは福田川の流域でも最も川幅が狭く曲がっています。多雨時には急な流れで高水敷が洗われます。洪水を知らせる回転灯も設置されています。

高水敷のコンクリートは枠を残して詰め物の小岩は川に流れ去り、大雨でなぎ倒されたススキ、ヨモギ、粘っこく赤い雑草などがその上に幾重にも横たわっていて足下が良く見えません。あちらこちらに開いた穴に気付かないとズボッとはまって、悪くすると骨折です。そのため、これまでクリーン活動では対象エリアから外していました。

昨日、23日(日)の福田小学校〜コープこうべ福田店前のクリーン活動で、メンバーがコープこうべ福田店北側の二重になっている少々危険な高水敷の端にあるタラップを使って登り、散乱していたゴミを回収してくれました。これは放っておけません。


今日、クラブとしては初めて刈り取りを行い、足下が見えるようになりましたので、来月からは、このエリアでも注意を喚起した上でゴミをひろい集めます。

高水敷の岩が崩れて川に落ちたところは、小さな堰のようになっています。みっともないゴミがたくさん引っかかっており、ここもやっつけたいです。

作業を終えて道路から記録写真を撮っていると、川のそばのお家のご婦人から、感謝の言葉を頂きました。嬉しいことです。


0 件のコメント:

コメントを投稿