2025年10月13日月曜日

20251013 雑草で立ち入り困難になりつつあった薮を払いました【福田小学校前】

 午前中、福田小学校前から昭栄堂製菓に掛けてのクリーン活動のエリアのうち、まず中央のスロープ周辺100㍍の雑草雑木刈りを行いました。


水分と養分がたっぷりある福田川の高水敷は、雑草雑木の天国です。今回の場所では8月下旬に念入りに雑草雑木刈りを行いました。それから2か月も経たないうちに、雑草が茂りに茂って足下が見えず、ひっつき虫やノイバラでチクチクする状態になっていました。シナサワグルミをはじめとする雑木の低い枝には、降雨時に泥水を被って、雑草やごみと共に、粉塵がまとわりついていて、枝落としが必要です。

他の団体が、この場所で小学校の環境学習を行うようで、川への入り口にはたくさんのたも網や観察用水槽などが用意されていました。子どもたちも、安全に川に出入りできます。

福田川の高水敷の中でも福田小学校〜コープこうべ福田店前のエリアは、御影石がたくさん据えてあり、コンクリートの壁際にもしつこい雑草がはびこっているて、エンジン草刈機の刃先がコンコンあたり、だいたい二回の作業で刃先が欠けて切れが悪くなくなってしまいます。それでも残りのエリアを、26日(日)の福田小学校〜コープこうべ福田店前のクリーン活動の日までには成敗したいと思います。


0 件のコメント:

コメントを投稿